入門講座「書店開業、実際にしてみてどうだった?~谷中・ひるねこBOOKSの場合~」開催のお知らせ
NPO本の学校・書店開業入門講座
書店開業、実際にしてみてどうだった? ~谷中・ひるねこBOOKSの場合~
◆講師: 小張隆(ひるねこBOOKS)
◆聞き手: 和氣正幸(本屋ライター / BOOKSHOP LOVER)
◆日時: 2025年9月11日(木)18:30~20:00
◆会場・参加料:
【オンライン配信】1,100円 ※Zoomにて配信(後日アーカイブあり)
【会場参加】1,650円 ※10名限定 ひるねこBOOKS(東京都台東区谷中2-5-22-101)➡ アクセスマップ
◆講座内容:
近年、書店が減少している一方で、個性豊かな小さな書店や、カフェ、雑貨店に併設された本売り場などが続々と誕生しています。この講座では、実際に書店をオープンした方をゲストに迎え、本屋ライターの和氣正幸さんが開業までの道のりやリアルな苦労をお聞きします。
今回は、東京・谷中で「ひるねこBOOKS」を立ち上げた小張隆さんに、書店を始めるための具体的なノウハウを深掘りしていただきます。物件選びから資金計画、本の仕入れ、プロモーション方法はもちろん、気になる売上などの具体的な数字も交えながら、実践的なお話を聞ける貴重な機会です。
「自分でもいつか書店を立ち上げてみたい!」と考えている方から、書店や出版業界に興味がある方まで、幅広くおすすめできる講座です。ぜひ、新しい書店の可能性を探ってみませんか?
◆講師プロフィール:
小張隆: 1984年、東京都生まれ。大学時代に書店、取次会社などでアルバイト勤務。卒業後、児童書出版社に就職し、営業職として8年間勤務。2015年3月に退職後、雑貨店、取次会社勤務を経て、2016年1月、台東区谷中にて本屋「ひるねこBOOKS」をオープン。古書をメインに、新刊書やリトルプレスも扱う。店内でのギャラリー展示も随時開催。「ひるねこBOOKSレーベル」では、これまでに10冊の絵本を刊行している。
和氣正幸: 1985 年生まれ。本屋ライター兼 BOOKSHOP TRAVELLER 店主。2010 年より活動を開始し、ブログBOOKSHOP LOVERで独立書店開業リストなどを公開している。『改訂新版東京 わざわざ行きたい街の本屋さん』など著書多数。『本の雑誌』など各種媒体への寄稿のほか、本屋と本に関する活動を多岐にわたり行う
※「Eventregist」のページで受け付けます
◆オンライン配信について:
※本講座は、会場参加(人数限定)とオンライン配信のハイブリッド形式で開催します。
※オンライン講座にお申し込みの方には、NPO本の学校事務局(npobschule@gmail.com)より、開催前日までに配信用のURLをメールでお送りします。
※お申し込みいただいた方には、講座終了の数日後にアーカイブ動画のご案内をお送りします。当日参加できない場合でも、後日ゆっくりご視聴いただけます。